日程: 2016年3月29日(火)

みなさんこんにちは。Xlabo事務局です。
3月29日(火)、「オリジナルメッセージカードづくりのワークショップ」を開催しました。今までと異なり今回はメッセージカードを作成しました。
Pepper(ペッパー)にも多くの方が興味を持っていただき、賑やかなワークショップになりました。
< 3Dプリンタで作品が出来るまで >
初めは3Dプリンタとは何かお話しました。3Dプリンタの重さや素材に関するクイズに参加者の皆さんは考えながら答えていました。
3Dプリンタが出力している様子も見ていただきました。小学生から大人まで3Dプリンタに興味津々であり、出力の様子をじっくり見ていました。
< Pepperとの触れあい >
Pepperを初めて見た方もおり、とても楽しそうにPepperと遊んでいました。
Pepperに何かお祝いの言葉を言ってもらおうということで「○○ちゃん、おめでとう!」と言ってもらいました。すると「ぎこちない」、「犯人みたい」、「感情がこもっていない」など様々な感想が飛び交い、言葉をそのまま言っても、相手に気持ちが伝わらないこともあると学びました。
< オリジナルメッセージカードづくり >
Pepperと遊び終えたら、いよいよメッセージカードづくりです。今回はポップアップカードを作りました。

種類の異なる紙やペン、水彩色鉛筆などを用いて、どんなメッセージを伝えたいか各自考えメッセージカードで表現してもらいました。
お誕生日おめでとう」、「進級おめでとう」など様々なメッセージや絵と、飛び出す絵本のように開くと立体的になる楽しい仕掛けのあるカードを作成し、貰う方も喜ぶような作品がたくさん出来上がりました。

< ストップモーション作成 & Pepperと触れ合う >
早く出来上がった小学生たちには、ストップモーションの作成やPepperとの触れ合いの時間を設けました。皆さん色々なことに興味津々で、私たちも楽しめました。
今回も小学生がストップモーションを作ってくれたので、こちらに掲載します。
< 受講していただいた方の声 >

春の陽気を感じさせる暖かさで、Xlaboセンターも暖かい雰囲気でした。 アンケートにお答えいただきました貴重なご意見を、次回開催時に生かしていきたいと思っています。ご協力ありがとうございました。
今後もXlaboセンターではワークショップを実施して参ります。ご参加お待ちしております。
2016.06.17(Fri) 舟山 雅俊